こんにちは!40代主婦さともこです。
夫に内緒の借金130万円
毎月返済するために
お家で在宅ワークをしています。
前回の記事で、
夫の転勤について書きました。

せっかく早く
転勤の可能性を知れたわけなので。
引越し準備がしやすいように、
断捨離から始めようと思っています。
わたし、どちらかと言うと
物が捨てられないタイプ。
たとえば、頂き物だけど趣味に合わない食器。
・捨てるにはモッタイナイ
・売るのは頂いた方に申し訳ない
・そのうち好みが変わって使いたくなるかも
・捨てる決意をしてもゴミ出しが面倒
たとえば、ちょっとキツくなったスカート。
・痩せたらまた着られるかも
・高かったから捨てられない
・売るのは店頭もネットも面倒
こんな感じで、物が増えていく。
2年着なかったら、使わなかったら捨てる。
とか明確なルールを作ったとしても、
自分の作ったルールはなかなか守るのが難しい。
でも、たまに思い切って
洋服や物を捨てると・・・
意外と執着心なく、
あとから捨てた後悔することもなく、
ただただ物が減って気持ちがいいんですよね。
だから、この引越しを機に
断捨離をしてスッキリさせたいと思います^^
さっき、箇条書きして気づいたのは、
わたしってやっぱり面倒くさがり。笑
あと、お金と物への執着心が強い。
面倒くさがりは、
エイヤッ!と
重い腰を上げることで解決するけれど
お金と物への執着心は
徐々に手放していくしかないかな。
タイトルにも書いた、
ただ捨てるか、お金を生み出すか。
ただ捨てるだけなら
面倒くさいだけで簡単。
捨てるのがモッタイナイから「売る」
となった時、捨てるより面倒なんですよね。
でも確実にお金を生みだしそう…
という物も、多少なりともある。
今までも引越し経験あるから
やっていたはずなのに
何から手をつけたらいいか
わからなくなってる。笑
まずは、捨てるもの、売るものに
仕分けるところからスタートする!!
がんばります^^
下のボタンをポチッと応援していただけると嬉しいです♪
よろしくお願いいたします。
コメント