自分が使ったお金は誰かを幸せにしている

お金について

現在、夫に内緒の借金130万円。
こんにちは、40代主婦さともこです!

私、毎日の家事の時間は
Voicy」という音声アプリで
ラジオを聞いています。

先日、YouTube講演家の
鴨頭嘉人(かもがしら よしひと)さん
の音声で、
お金はありったけ使い切りましょう
という配信がありました。

その内容に
ちょっと救われたところがあったので
ご紹介したいと思います^^

お金はありったけ使い切りましょう

かんたんに言うと、
鴨頭さんには明確なお金のマイルールがあって
それは…
とにかく あるだけ使うこと
だそうなんです。
会社のお金も使い切り、
子どもへのお金も残さないと。

子供にもお金を残さない理由は
音声を聞いてほしいんですけど、

お金はためてもおいても誰も幸せにならない。
とおっしゃっていて、
その理由が腑に落ちたので
引用させていただきますね。

お金はためてもおいても誰も幸せにならない。

すごく当たり前なのですが
お金って留めておくと
誰も幸せにならないんです。

当たり前なのですが
そのことを認識していない人が
多い気がします。

カフェで美味しいコーヒー飲んで
お金を払う。

そしたらそのお金が
カフェのスタッフさんのお給料になったり
そこの経営者の会社の資金になったり
そのコーヒーショップで
カップを販売している陶器屋さんの
お給料になったりします。

こういう風に
お金って使ったら循環しますよね。

ですが
自分のモノにしたら誰も幸せにしない。

もしも全員が貯金なしにして全部使ったら
経済はものすごいスピードで
回り始めますよね。

借金している方たちの中には
買い物や何かのサービスに
過剰にお金を使いすぎて、
借金地獄になっている方も多いと思います。
私もふくめて。

でも、その行為は誰かのためになっていた。
と思えば、すこし救われる気がしたんです。

もちろん借金はよくないです。

それをわかったうえで、
借金してしまう自分を責めるだけじゃなく
自分が使ったお金は
誰かを幸せにしているって思えたらいいなぁと。

ちなみに、鴨頭さん
翌日のラジオでこんなお話もされていたので
そちらもご紹介します。

有り金全部は使うな!!

昨日はシンプルに言うと
『お金はありったけ使え!
貯金なんかいらない!』

というトーンでお伝えしたのですが
今日はそれを全否定する投稿に
なっております。

「貯金は悪だ!」
とは言ってはいないのですが
昨日の主張で1番大切なことを
お伝えすると

【お金は使った時だけ人を幸せにしている】

ここが1番コアメッセージで
ブレない所です!

例えば
僕がコンビニでお水を1つ買って
100円払うとします。

その100円の中から
コンビニで働く店員さんの
給料が入ったり
経営者の元に役員報酬が入ったり
ペットボトルを作っている方
それを配送する方
ラベルを作ってる会社の社員さんの
給料になったりします。

またそのお給料やお金が
働いている方の家庭で
お子さんの教育費になったり
ご飯代や家賃や生活費に
なったりしているわけですよね。

ではお金を使わなかったら
どうなると思いますか?

例えば僕の銀行口座に
100万円あったとします。

それずっと貯めておくと
この100万円は
誰をどう幸せにしていますか?

銀行員さんのお給料に
ほんの少しなっている可能性はありますが
今の銀行は
ほぼゼロ金利と言われています。

ということは
銀行員さんの一部には役には立っているが
それ以上の人の幸せには
役立ってないんです。

そういう意味で
『お金は使いなさい』
は僕の中では変わらないです!

昨日の自分の話を否定する回‼️有り金全部は使うな‼️

自分が使ったお金は誰かを幸せにしている

私さともこは、わりと裕福な家庭に育ち
社会人になるまで、
お金に困ったことは
一度もありませんでした。

なのに20代のときは
最高300万円の借金がありました。

根本的にお金の使い方が
おかしかったんでしょう・・・

毎月のお給料以上にお買い物。
足りなければ消費者金融で借りる、リボ払い。
今が良ければすべて良し精神。

借金が増えるほどに後悔はふくらみ、

私はなんてダメな人間なんだろう・・・
と落ち込むことは今でもあります。

できることなら、人生やり直したい
と思うこともありますが、
鴨頭さんのラジオを聞いて
ちょっとだけ肩の荷が降りた気がしました。

私が今まで使ったお金で
誰かの役に立ったり、幸せになったり
しているかもしれない。

もちろん、お金の使い方は
良くなかったけどね。

借金している人の言葉に
自分はアホだ、ダメ人間だと
自分を卑下している人が多いですよね。
私もです。

でも、反省して
改善の努力をしているんだったら、

・自分を必要以上に否定しない
・自分を必要以上に責めない

自分が使ったお金は誰かを幸せにしている。
あなたは全部間違っていたわけじゃない。

そう自分に言ってあげてもいいんじゃないか?
そう思いました。

最低限必要なお金は気持ち良く使って
借金返済、一緒にがんばっていきましょう^^

下のボタンをポチッとして応援していただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 夫に内緒の借金へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました