こんにちは!40代主婦さともこです。
夫に内緒の借金130万円
毎月返済するために
お家で在宅ワークをしています。
コロナ渦以降、
夫の職場でも交代で
リモートワークをするようになりました。
で、最近わたしの地方でも
コロナ感染者がどんどん増え、
とうとう夫の職場でもコロナ感染者が。
月に1回程度だったリモートワークが
週1回くらいになってきました。
夫は繊細さんということもあり、
リモートワークのほうが気がラクみたい。

いつもと同じリズムで朝ご飯を食べ、
出勤がないだけ。(片道徒歩20分)
自宅に夫の仕事部屋はないので、
8時30分にコタツで仕事開始です。笑
わたしは家事を済ませてから、
夫より遅れて、
スタンディングデスクで在宅ワーク開始。
お昼前まで2人とも黙々お仕事。
お昼ご飯作って2人で食べて
コーヒータイムして、夫は仕事再開。
わたしは後片付け済ませてから
夫より後れて、在宅ワーク再開。
3時に2人でコーヒー休憩はさみ
わたしは5時に作業を終えて炊事へ。
夫は5時半には仕事を終え、
夕飯ができるまで自由に過ごします。
夫とは、ずっと一緒にいても
なーーんの問題もないんだけれども、
いつも平日の日中は
1人で自由に過ごしているので、
少し息苦しさを感じる時もあります。
私は、朝昼兼用ご飯を
11時ころにゆっくり食べるのが
最近一日で一番楽しみな時間。
11時頃までに最優先の作業を終わらせて、
食事の準備をしてコタツにスタンバイ。
HuluやAmazonプライムやYouTubeなど
そのとき観たい動画をテレビに映して、
ゆっくり食べながら観る。
これが至福のひとときなんですよね。
ちなみに、わたしが使っているのは
Googleクロームキャスト。
スマホやパソコンから
簡単にテレビの大画面に写せます。
|
誰にもジャマされず、
自分の好きなものを観ながら、
自分の食べたい物を食べる。
んで、食べ終わったら、
ブラックコーヒーと
チョコなどのスイーツ少し。
これで満足感はMAXです。
眠くなったら、
ここで昼寝しちゃったりもします。
いいでしょう?笑
そして歯磨きをして
気持ちを切り替えて、
夕方まで作業再開。
前は、
朝ご飯食べて歯磨き→在宅ワーク→
昼ご飯食べて歯磨き→在宅ワーク→
おやつ食べて歯磨き→在宅ワーク。
こんな感じで、食べることと
歯磨きに時間がかかっていたので、
11時~13時の間に
「朝ご飯+昼ご飯+おやつ」を
凝縮させた感じです。
これがなかなか良くて、
一気にたくさん食べられないから
意外に食べすぎ防止にもなるし、
歯磨きも一回で済む。
1時間以上ここで休むので
すごくリフレッシュできる。
私の大好きな至福の時間。
それが、
夫のリモートワークが増えたことで
ちょっとモヤモヤが増えた。
ご飯を食べながら
自分の好きな動画を観られない。
眠い時に昼寝ができない。
おやつを食べられない。
夫は繊細さんだから、
自分が稼いで早期退職させてあげたい…
これも本音なんだけど、
自分が好きな時間を自由に過ごしたい。
これも本音。
ホントわがままだなぁって、
つくづく思います。
ごめんね、夫ちゃん。
ただ、一つだけ良いこともあって。
それは「監視効果」。
いつも1人で作業していると、
誰も見てないからって
自分に甘くなるんですよね。
眠い時にお昼寝したり、
美味しい物を食べすぎたり、
作業に気が乗らないと
サボって買い物でかけたり。
夫が同じ部屋で仕事していると、
私もがんばらなくっちゃ!という気になる。
だから、夫がリモートワークの日は
めちゃめちゃ作業が進むんです。笑
今日も作業の進み良くて、
余った時間にこのブログも書けてる。笑
そう考えると、
メリハリという点では、たまにはいいのかな。
夫も家のほうが落ち着いて
仕事できるみたいだし。
これが毎日となると、
息抜きできなくて辛いけれど・・・
ん、、夫が退職すると、
そういう日がいずれやってくるのか・・・
わー、大丈夫かな私。笑
まずは悩んでもしょうがないので、
こんなワガママな私を
受け入れてくれている夫に感謝しつつ、
上手に気分転換していこう^^
ランキングに参加しています。
下のボタンをポチッと応援していただけると嬉しいです!
コメント